バッグの裏側
2015.08.10
いつものペースが私には合っているみたい。
夕べも子供がゲームをしている傍で、
ちくちくと針を進めました。
欲しかった一人時間も、
余裕があると案外時間の使い方が悪い。
前日までは、あれも・・・これも・・・と
やる気があったはずなのに。
バッグが立体的になってきました。

当初から予定していたポケットを
お花のフレーム部分の裏側につけました。

細長い楕円形の底もつきました。
今日は渋い色の画像だなぁ~
生徒さんのタペをご紹介します。

台風でお休みされた週に作られたそうです。
本を参考に作られたそうですが、
ボーダー柄が生かされた華やかなミニタペです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます

にほんブログ村
夕べも子供がゲームをしている傍で、
ちくちくと針を進めました。
欲しかった一人時間も、
余裕があると案外時間の使い方が悪い。
前日までは、あれも・・・これも・・・と
やる気があったはずなのに。

バッグが立体的になってきました。

当初から予定していたポケットを
お花のフレーム部分の裏側につけました。

細長い楕円形の底もつきました。
今日は渋い色の画像だなぁ~

生徒さんのタペをご紹介します。

台風でお休みされた週に作られたそうです。

本を参考に作られたそうですが、
ボーダー柄が生かされた華やかなミニタペです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます

にほんブログ村
こちらも楕円底 « ホーム » 別バージョンのくまさん制作中(のんびりと)
コメント
いつもポケットまで手を抜かない、さすがです♪
ファスナー付きのポケット、随分作ってないです。
マチの始末もきれい。
次は私も楕円形の底かな。
イメージしてるのがそんな感じの形です。
生徒さん、本を見ながら作ることができるということは
なかなかの腕前ですね。
私の生徒さんはみなさん無理だったなあ。
パッチワークの用語も理解してないとなかなか難しいですもんね。
素敵なタペですね!
ファスナー付きのポケット、随分作ってないです。
マチの始末もきれい。
次は私も楕円形の底かな。
イメージしてるのがそんな感じの形です。
生徒さん、本を見ながら作ることができるということは
なかなかの腕前ですね。
私の生徒さんはみなさん無理だったなあ。
パッチワークの用語も理解してないとなかなか難しいですもんね。
素敵なタペですね!
Re: タイトルなし
エッサさんへ
こんにちは。
今回のバッグは口が開いたままなので、
中のポケットはファスナー付きにしました。
ファスナー付きのポケットのすぐ裏にも
ポケットがあるんですよ。
生徒さん、ハンドメイドが好きで編み物もお得意なんですよ。
今回お渡ししたレシピの他に、ご持参いただいた本からバックの配色までして帰られました。
こんにちは。
今回のバッグは口が開いたままなので、
中のポケットはファスナー付きにしました。
ファスナー付きのポケットのすぐ裏にも
ポケットがあるんですよ。
生徒さん、ハンドメイドが好きで編み物もお得意なんですよ。
今回お渡ししたレシピの他に、ご持参いただいた本からバックの配色までして帰られました。
コメントの投稿